「 住職日記 」 一覧

no image

聖苑花みずき東霊苑 新規開苑

2012/05/15   -住職日記

当山では、埼玉県越谷市増林(越谷市斎場南側)に市内2ヶ所目となる墓所として、聖苑花みずき東霊苑を平成24年初夏(7月2日予定)新規開苑予定です。 当苑は、私共宗教法人宝性寺が直接管理運営する霊苑ですが …

no image

東日本大震災殉難者一周忌法要

2012/03/25   -住職日記

平成23年3月11日東北地方を中心とした東日本大震災は一瞬にして多くの尊い命を奪ってしまいました。大震災より一年と言う時間は過ぎましたが、未だに先の見えない日々を余儀なくされて居る方々が少なくありませ …

no image

平成24年春の寺務職員募集のお知らせ

平成24年春、宝性寺では新規霊苑開設に伴い若干名の寺務職員募集を行います。 形態は契約職員(一年間)更新もあります。 勤務内容は、主に寺院事務のお手伝いをお願い致します。(PC入力、来山者や電話での応 …

no image

名優 原田芳雄さん逝く

2011/07/21   -住職日記

去る7月19日、様々な役柄で存在感を発揮した俳優の原田芳雄さんがご逝去されました。(享年71歳)。原田さんはご親戚が当山(足利市)のすぐ近くにあった事からか、戦時中は当山(足利市)に学童疎開されたそう …

no image

JR東海 いま、ふたたびの奈良へ 2011年初夏 長谷寺

2011/07/18   -住職日記, 行事の案内

JR東海 「うまし うるわし 奈良」キャンペーンで真言宗豊山派総本山長谷寺が紹介されています。 ぜひ、ご覧下さい。 JR東海「うましうるわし奈良」

no image

4月8日は、花まつり(仏生会)ですよ。

2011/04/09   -住職日記

4月8日と言えば、全国的に入学式の定番日(?)関東地方だけかな(?) 入学式もおめでたいのですが、お釈迦様のお生まれになった日として各地のお寺でお釈迦様のお生まれを祝う「花まつり」を執り行っていますよ …

no image

変わりつつある葬儀の形態。 これはこれでありかも?  

2009/01/07   -住職日記

葬儀のしきたりは習俗なので、宗派云々と言うより地域地域でずいぶん異なりますね。埼玉県の越谷など首都圏では、ご焼香はほとんどの方が通夜にお参りされ、告別式はご親族の方や極々親しい方々のみで執り行われる事 …

no image

新年明けましておめでとうございます。

2009/01/01   -住職日記, 堀込薬師

皆様、新年明けましておめでとうございます。 平成21年、今年は一段と経済状況が厳しくなると言う識者の方々多いようですね。政治や環境問題のほか、お正月早々戦火に怯える人達が居る現実があります。人間はなか …

no image

身勝手な世の中

2008/12/31   -住職日記

小生、来年(平成21年)は50歳の節目を迎える年となりました。40代の一年、一年は、本当に早く、あっという間の日々でした。先輩方に伺うと40代より50代の一年はもっと早いと脅かされていますが・・・・ …

no image

ボランティアメンバー

2008/12/23   -住職日記

12月21日(日)の夕方より市内のお料理さんにて宝性寺ボランティアメンバーの方々との忘年会を行いました。 お寺のボランティアメンバーってなんでしょう? 普通のお寺さんでは檀信徒の方々とお寺とのパイプ役 …

WEBお参り

WEBお参り

永代供養墓

永代供養墓

水子供養

水子供養

散骨・自然葬

散骨・自然葬

施設利用

施設のご案内

住職ブログ

住職ブログ

寺院ネットワーク

お寺・葬儀のご相談

関東八十八ヵ所霊場

関東八十八ヵ所霊場

ペット霊園

ペット霊苑