仏壇の閉眼供養・焚上げ

仏壇の閉眼供養、お焚き上げ処分

仏壇の閉眼供養、お焚き上げ処分をする際には、粗末にせず、きちんと仏壇を供養してから処分することをお勧めしています。
仏壇は各家庭に備えられた「小さなお寺」であり、位牌やご本尊様(木像や掛け軸の仏様)を納め、ご先祖様が永年手を合わせ、供養を行った大切な存在です。
宝性寺では、閉眼供養(魂抜き)の作法を行い、仏壇の役目を終わらせてから、お焚き上げいたします。
お寺が直接責任を持って対応いたします。
全国からお申込み頂いております。

お寺が直接責任をもってご供養

真言宗豊山派宝性寺越谷別院が責任を持って対応いたします。
宗派を問わず、ご依頼頂けます。

仏壇を閉眼供養後、一部をお焚き上げ

仏壇の閉眼供養(魂抜き)の作法を行い、仏壇の役目を終わらせてから、護摩壇にて一部をお焚き上げいたします。

環境に配慮した焼却処分

環境への配慮・規制により、従来の野焼きに近い形での仏壇のお焚き上げは実施できません。
環境に配慮した専門業者様にて焼却いたします。

供養証明の発行

仏壇を閉眼供養・お焚き上げした証として、供養証明書を発行いたします。
ご希望の場合には、お申し出ください。

仏壇供養証明

仏壇の閉眼供養・焚き上げ冥加料

閉眼供養・焚き上げ冥加料:50,000円~

仏壇の閉眼供養、仏壇一部の護摩壇での焚上げ、焼却処分費用としてお納め下さい。

※ 送料は含みません。ご持参頂くことも可能です。

※ 高さ:160cm幅:90cmを超える仏壇の場合は、別途ご相談ください。

※ ご本尊様、お位牌もお預け頂けます。数が多くある場合は、ご相談ください。

※ 香炉等の金属類はご相談下さい。
(ガラス製品はお預かりできません)

仏壇の焚き上げ・処分の流れ

1.お申込み

電話・メールにてお申込み下さい。

宝性寺越谷別院
TEL:048-979-5151
MAIL:info@894.or.jp

2.冥加料のご納金・仏壇をお寺へ

仏壇を指定住所までお持ち頂くか、宅配業者や引越し業者をご利用のうえ、指定住所までお送り下さい。

● 仏壇を郵送する場合

指定銀行口座へ冥加料をお納め頂いた後、仏壇を当山施設へ郵送して下さい。
※ 送料はご負担下さい。

● 仏壇をご自身で持込む場合

宝性寺関連施設まで仏壇をお持ち頂き、冥加料をお納め下さい。
閉眼供養への立ち合いも可能です。(希望者のみ・要事前予約)

● 仏壇の郵送・持込み先

聖苑花みずき

〒 343-0804 埼玉県越谷市南荻島841-5
TEL:048-979-9800
MAIL:info@894.or.jp

3.閉眼供養・お焚き上げ

宝性寺にて仏壇の閉眼供養をお勤めし、仏壇の一部を本堂護摩壇にて焚き上げます。環境に配慮し、仏壇の大部分は専門業者にて最終処分頂きます。(環境規制の観点から、現在、野焼きは行えません。)
護摩壇でのお焚き上げは本寺(栃木県足利市)にて行い、立合いはできません。

4.供養証明書の発行

仏壇の閉眼供養・お焚き上げの証として、供養証明書を発行することも可能です。ご希望の場合には、お申し出ください。

お焚き上げ・焼却方法について

従来の野焼きに近いお焚き上げは、環境への配慮・規制により、実施できません。宝性寺では、仏壇の一部を本堂にて護摩壇へくべてお焚き上げし、残りの大部分は環境に配慮した専門業者様にて焼却処分いたします。

位牌、本尊、遺影写真等のみの供養

お位牌や本尊様、遺影写真のみお焚き上げ、処分を希望される場合にはこちらをご覧下さい。

お問合せ・お申込み

宝性寺越谷別院は真言宗豊山派に属する寺院です。
檀信徒の皆様を中心に法要・葬儀・祈願等をお勤めしていますが、宗派を問わず、菩提寺様が無い(お寺とのお付き合いが無い)方へもご供養させて頂いております。
電話又はメールにて宝性寺までお問合せください。
全国各地からお申込み頂いています。
お寺へ郵送頂き、ご供養することも可能です。お問合せください。

真言宗豊山派 宝性寺越谷別院

〒 343-0026 埼玉県越谷市北越谷5-4-45
TEL:048-979-5151
MAIL:info@894.or.jp

WEBお参り

WEBお参り

永代供養墓

永代供養墓

水子供養

水子供養

散骨・自然葬

散骨・自然葬

施設利用

施設のご案内

住職ブログ

住職ブログ

寺院ネットワーク

お寺・葬儀のご相談

関東八十八ヵ所霊場

関東八十八ヵ所霊場

ペット霊園

ペット霊園