花みずき 個別墓所

《詳しいパンフレットがダウンロードできます。》

寺院墓地の安心感、霊園墓地の開放感
花みずきが叶える「上質な市街地霊苑」
埼玉県越谷市に位置するお墓「聖苑花みずき」は 寺院墓地の安心感と細やかなこころ配り、霊園墓地の近代性と清潔感を併せ持つ「上質な市街地霊苑」です。
開苑よりご好評いただき、個別墓は既に完売いたしておりましたが、この度、新区画を造成いたしました。
全区画ゆとりあるレイアウトで、お隣の墓所と20~30㎝離れたゆとりある造りで、ゆったりとした時間が流れる上質な空間です。
宗教法人宝性寺が直接管理・運営し、開発業者の介在がありません。安心して末永くお使い頂けます。
また、墓地取得後も宗教宗派を問わない霊園方式で寺墓地と霊園墓地の良い部分のみを取り入れた独自の運営スタイルです。
個別墓地をご検討の方へ
霊園紹介を行うポータルサイトにて、当山が管理運営する「聖苑花みずき」・「聖苑花みずき東霊苑」の個別墓地に関する掲載が見受けられますが、当山とは一切関係ありません。また、石材店様仲介による販売は既に終了しています。
取得をご検討の方は「聖苑花みずき」まで直接お問い合わせください。
「聖苑花みずき」管理事務所 TEL. 048-979-9800
個別墓のご案内
個別墓は区画面積0.99㎡が全4区画、区画面積1.20㎡が全9区画あり、更に大きな特別区画1.80㎡もございます。
1.80㎡については、管理事務所までお問合せ下さい。
個別墓 区画面積 0.99㎡

区画面積 0.99㎡《幅0.83m×奥行1.20m》
全4区画
合計 1,920,000 円~
《見積もり内訳》
〇 永代使用料 600,000 円
〇 墓石工事代金 1,320,000 円(税込)~(標準字彫代金を含む※)
〇 年間管理料 5,160 円(税込)(月割430円・税込)
〇 事務手数料 2,200 円(税込)
〇 手桶代 3,300 円(税込)別途申し受けます
※ 標準字彫代金
区画番号、親柱(両方)、竿石側面(建立者名、建立年月日、香炉側面 家名)、家名、竿石正面、墓誌天額を含みます。家紋、故人名等は別途申し受けます。
ゆとりあるレイアウト

全ての区画が、お隣の墓所と20~30cm程離れたゆとりある設計です。(区画面積には含まれておりません)
個別墓 区画面積 1.20㎡

区画面積 1.20㎡ 《幅1.00m×奥行1.20m》
全9区画
合計 2,370,000 円~
《見積もり内訳》
〇 永代使用料 720,000 円
〇 墓石工事代金 1,650,000 円(税込)~(標準字彫代金を含む※)
〇 年間管理料 6,240 円(税込)(月割520円・税込)
〇 事務手数料 2,200 円(税込)
〇 手桶代 3,300 円(税込)別途申し受けます
※ 標準字彫代金
区画番号、親柱(両方)、竿石側面(建立者名、建立年月日、香炉側面 家名)、家名、竿石正面、墓誌天額を含みます。家紋、故人名等は別途申し受けます。
ゆとりあるレイアウト

全ての区画が、お隣の墓所と20~30cm程離れたゆとりある設計です。(区画面積には含まれておりません)
聖苑花みずき- 花みずき品質-

充実した施設と設備
日々のお参り、ご法事に必要な充実した施設と設備。ご葬儀にもご利用頂けます。(礼拝施設完備・常駐管理体制・休憩ラウンジ・全区画平坦・清宴会場・大駐車場完備・多機能トイレ他)
365日 常駐管理体制
365日 年中無休で開苑致します。(管理事務所の窓口受付、午前9時~午後5時)
これまでも、これからも宗教宗派を問いません
取得前も取得後も、宗教宗派を問わずご利用頂けます。宝性寺が運営しますが寄付金・檀家料等も不要。
◎菩提寺様とのおつきあいを大切にすることも、宗派に合ったお寺様をご紹介することも可能です。
お彼岸・お盆・お施餓鬼 充実したご供養の機会
宝性寺(真言宗豊山派)よりお勤めし、宗派を問わずご参加いただけます。
ペットも一緒に入れます
全区画ペットも一緒に入れます。ペット専用区画・納骨堂・永代供養墓もございます。
24時間お参り可能です
夜8時まで夜間照明が点灯。それ以降は常夜灯が点灯し、夜間でも安心してお参りできます。
WEBお参り
WEB上のお墓「WEBお参り」に登録できます。世界中どこからでも、24時間参拝可能。写真や音声を残せます。
充実した施設と設備 - 花みずき品質-
車椅子ご使用の方や、お年寄り、妊婦さんや赤ちゃんなどに特に優しい、上品で安心の施設と設備です。
本坊(管理棟)
年中無休で対応いたしております。(管理事務所の窓口受付は午前9時~午後5時)

礼拝堂(本坊内)
ご法事やお葬儀にご使用いただけます。宗教・宗派・国籍は問いません。また、菩提寺様の同行も可能です。

休憩室(本坊内)
ご法事やお葬儀の後の清宴にご使用いただけます。全席とも座りやすい低めのイスを備えております。

ゆとりある墓域前通路
墓地許認可基準の墓域前通路幅は1mですが、ゆとりある1.3mを採用しております。

全区画平坦 インターロッキング
水はけの良いインターロッキング舗装と、全区画平坦のバリアフリー仕様です。また、行き止まりの区画がありません。

線香着火器
お線香の火付けを、安全で簡単に行える線香着火器が苑内に設置されています。風の強い日でも、もう大丈夫です。

化粧室・多機能トイレ
バリアフリーにも対応した冷暖房完備の多機能化粧室を併設。24時間使用可能です。(夕方5時~翌朝9時の間は認証番号が必要です。)

全区画、ペットと一緒に入れます

寺院による直接運営の安心感
聖苑花みずきの管理・運営には、宗教法人・宝性寺(栃木県足利市)と、その越谷別院(北越谷)があたっております。
宝性寺は、文永四年(1267年)の開山以来七百五十余年に亘り、十一面観世音菩薩を本尊として法灯を護持している由緒ある寺院です。一般には《堀込薬師(ほりごめやくし)》と呼ばれて広く親しまれ、また、弘法大師関東八十八ヶ所霊場十七番札所としても知られております。
宝性寺は、現世の名利を超えたところに真実の利益(りやく)があるということ、そして人々との信頼関係の積み重ねこそが、七世紀を超える法灯護持の基本であると考え、責任ある管理・運営を行っています。
当苑の管理事務所では、毎日の朝礼でご命日の方を確認し、墓前へ出向いてお線香を供え、お参りいたしております。 ご命日には、僧侶が読経し、お寺が永代に亘りご供養いたします。

―――寺院が直接管理・運営する霊苑ですが、寄付金や改宗、檀家になる必要はありません。―――
◎ 菩提寺様とのおつきあいを大切にすることも、宗派に合ったお寺様をご紹介することも可能ですのでお問い合わせください。
聖苑花みずきについて
聖苑花みずきについて、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
お問合せ・アクセス
〒 343-0804 埼玉県越谷市南荻島841-5
TEL:048-979-9800