水子供養
宝性寺越谷別院では、この世に誕生できなかったお子様の精霊をご供養する、水子供養を執り行っています。
日々の生活の中で、悩み事、迷い事、はたまた不幸事が続いたりしますと、水子の祟りなどと言う方がいらっしゃいますが、まったくそんな事はありません。
残念ながらこの世に生まれ出ることの出来なかった大切な命をご供養してあげたいという素直な気持ちで執り行うのが水子供養です。
水子供養を希望の方は
当山では宗教宗派にかかわらず、水子供養を承っております。
ご供養を希望の際には、お電話にてお問合わせください。
◎お問合せ
048-979-5151
(9:00-17:00対応)
・当山ではプライバシーを尊重し、個別にてご供養させていただいております。
・エコー写真のお焚き上げを希望の場合には法要当日にご持参ください。
供養冥加料
¥10,000程度
供養冥加料は布施ですので決まりはございません。
水子供養後のお参りについて
宝性寺瑠璃光殿には水子地蔵尊(お地蔵様)をご安置しております。
24時間いつでもお参りが可能です。供養後も多くの皆様にお参り頂いております。
大切なお子様に供養の気持ちをお伝えしたい、仏様の前で手を合わせたいと思われたときには、いつでもお参りにいらしてください。
越谷を中心に、草加・松伏・春日部・岩槻・三郷・吉川・八潮・さいたま市・竹ノ塚など、埼玉県内を中心に東京・千葉県など、近隣の皆様よりお参り頂いております。
予約等は一切不要です。駐車場も完備しております。
宝性寺越谷別院へのアクセス
宝性寺越谷別院(ほうしょうじ こしがやべついん)
〒343-0026
埼玉県越谷市北越谷5-4-45
TEL:048-979-5151
東武スカイツリーライン「北越谷駅」下車、西口より徒歩8分