「 住職日記 」 一覧
-
-
2018/08/12 -住職日記
宝性寺越谷別院・聖苑花みずき・聖苑花みずき東霊苑では、いたずら電話、迷惑電話対策として非通知発信の電話はお受けいたしません。(話し中となります) お手数をお掛けしますが、お使いのお電話の設定を「番号通 …
-
-
平成30年8月11日・12日・13日の3日間、宝性寺越谷別院・聖苑花みずき・聖苑花みずき東霊苑にて、『盂蘭盆会合同法要』を執り行っています。 多くの檀信徒の皆様にご参加頂けるよう、各施設、7月のお盆と …
-
-
第3回 『終活フェア in ホノルル』 2018年11月17日(土) セミナー 9:30AM-12:00PM 個別相談 1:30PM- 5:00PM(お一人様30分) 会場:アラモアナセンター &n …
-
-
2018/07/02 -住職日記
平成30年6月24日、6月30日、7月1日の3日間、聖苑花みずき東霊苑・宝性寺越谷別院・聖苑花みずきにて、お施餓鬼法要を執り行いました。 梅雨明けの厳しい暑さにもかかわらず、東霊苑:80名、越谷別院: …
-
-
2018/04/20 -住職日記
A1044AA8-42AE-4C76-B258-62C86EC68F3F 鶯(うぐいす)は「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれ、初めて鳴く「初音」は昔から日本人に春の到来を伝える役目を担ってきました。 …
-
-
2018/04/13 -住職日記, 聖苑花みずき, 聖苑花みずき 東霊苑
当地では、例年ゴールデンウイーク頃に花みずきが見頃になりますが、今年は、半月以上早くすでに見頃です。 名前の通り「聖苑 花みずき」ならびに「聖苑 花みずき東霊苑」では、苑内に花みずきを多数配しており、 …
-
-
2017/11/04 -住職日記
NPO法人寺院ネットワークでは、12月10日(日)13時より宝性寺越谷別院(北越谷)本堂にて、終活セミナーを開催します。 宝性寺越谷別院 住職をはじめ、税理士、介護従事者より、相続のこと、介護のこと、 …
-
-
2017/10/07 -住職日記
結縁灌頂とは、仏様の世界を表す曼荼羅(まんだら)に向かって華を投ずることにより、仏様(密教の尊い教え)と縁を結ばせて(これが《結縁》の意味)いただき、阿闍梨様から大日如来の智慧の水を頭の頂 …
-
-
2017/09/26 -住職日記
平成29年8月28日、29日の2日間、宝性寺団参旅行を執り行いました。 団参旅行とは団体参拝旅行を意味し、宝性寺では毎年、奈良県桜井市初瀬にある、真言宗豊山派総本山 長谷寺への参拝を行っています。 団 …