「 年別アーカイブ:2009年 」 一覧
-
-
檀信徒の皆様へ 平成22年、年頭祈願護摩札のご案内 例年執り行っております年頭祈願護摩札を下記の通り承ります。 なお、お申込みの際に下記の点をお知らせ下さい。 ①お名前 (祈願者名)個人または会社 …
-
-
例年実施致しております『お位牌壇永代供養・お遺骨永代供養・お遺骨一時預り・WEBお参り』供養者の合同法要を下記の通り執り行います。 つきましては貴台にもご出席の上、お参り願いたくご案内申し上げます。 …
-
-
「宝性寺」「聖苑花みずき」では下記の通り『秋彼岸の合同法要』を執り行います。お誘い合わせの上、お参り下さいますようご案内申し上げます。 ※越谷別院、聖苑花みずきをご利用頂いている方が対象になります。 …
-
-
2009/08/12 -聖苑花みずき
寺院墓地の安心感と、霊園墓地の清潔感を兼ね備えた上質霊園 聖苑花みずき 『エレガンス』誕生! ◆開苑記念対談◆ ~ これからの、お墓参りのかたちについて ~ 俳優「三波豊和」さんと、宝性寺越谷別院の「 …
-
-
2009/05/27 -永代供養墓
「るりの集い」・「礼拝三石仏」、宗教や国籍に関わることなく多くの方々と共に心を共有するお墓です。 このお墓は、従来の「家」を基本として代々継承していくお墓ではありません。小子化・高齢化に対応したこれか …
-
-
2009/01/21 -越谷別院
平成21年3月20日(金)春彼岸合同法要を執り行います。また、お釈迦様の誕生を祝う「花祭り」も同日執り行います。檀信徒の方へは間もなく法要のご案内を差し上げます。法要へは檀信徒以外の方・花みずき以外の …
-
-
2009/01/07 -住職日記
葬儀のしきたりは習俗なので、宗派云々と言うより地域地域でずいぶん異なりますね。埼玉県の越谷など首都圏では、ご焼香はほとんどの方が通夜にお参りされ、告別式はご親族の方や極々親しい方々のみで執り行われる事 …