坊主バー住職ブログ

長谷寺『だだおし』に行ってきました。
2025年2月15日

長谷寺『だだおし』に行ってきました。

総本山長谷寺で執り行われる『だだおし』を参拝してきました。

『だだおし』は、毎年2月8日から一週間行われる『修二会』の締めくくりとして、2月14日に行われる鬼追いの儀式です。

法要の中で赤・青・緑色の三匹の鬼が現れ、金棒を振り翳し、大松明を担いで大暴れします。

僧侶達は、牛玉札の法力を以て鬼を追い、 除災招福・無病息災を祈念します。

鬼が担いでいた大松明の小片は、無病息災のご利益があるといわれます。

貴重な鬼炭をお授けいただき、越谷別院本堂に奉安いたしました。

来年度にはなりますが、だだおしで授与される牛玉札の受付を当山でも承っております。

ご希望の方は、宝性寺越谷別院までお問い合わせください。

長谷寺 牛玉札

表示記事:『長谷寺『だだおし』に行ってきました。』
住職ブログ投稿リスト

WEBお参り

WEBお参り

永代供養墓

永代供養墓

水子供養

水子供養

散骨・自然葬

散骨・自然葬

施設利用

施設のご案内

住職ブログ

住職ブログ

寺院ネットワーク

お寺・葬儀のご相談

関東八十八ヵ所霊場

関東八十八ヵ所霊場

ペット霊園

ペット霊苑